Welfare / Systems

福利厚生・制度

スタッフ全員が働きやすい
環境を心がけています。

welfare

福利厚生

各種休暇

年間休日 会社カレンダーに準じて取得できます。(2023年実績:110日間)
年次有給休暇 勤続年数に応じて有給休暇が取得できます。最大年間20日間。
年末年始休暇 会社カレンダーに準じて年末年始休暇を取得できます。
夏期休暇 会社カレンダーに準じて夏期休暇を取得できます。
産前産後休暇 予定日の6週間前(多胎妊娠の場合は14週前)から産前休暇を取得できます。
また、産後8週間は休暇を取得する決まりとなっています。(例外あり)
育児休暇 原則、1歳に満たない子と同居し、養育する社員が取得できます。
介護休業 家族を介護する社員が取得できます。
看護休暇・介護休暇 当該対象家族が1人の場合は1年につき5日間、2人以上の場合は1年間につき10日間を限度として取得できます。
結婚休暇 本人が結婚するとき:5日間、子が結婚するとき:2日間、兄弟姉妹が結婚するとき:1日結婚休暇が取得できます。
慶弔休暇 続柄に応じて最大5日間の慶弔休暇が取得できます。

systems

制度

各種支援・制度・補助費

  • 免許手当

    土木施工管理士、管工事施工監理士の資格を保有している社員へ所定の手当を付与します。

    作業服を着た男女が笑顔で肩を組んでいる様子
  • 資格試験

    受講料、受験料、受講・受験のための交通費、宿泊費を支給します。(上限、条件あり)

    作業服を着た男女が笑顔で肩を組んでいる様子
  • 家族手当

    配偶者・子供一人につき、規程の手当てを支給します。

    作業服を着た男女が笑顔で肩を組んでいる様子
  • 通勤手当

    通勤手段・距離に応じて手当を支給します。(2km以上、上限あり)

    作業服を着た男女が笑顔で肩を組んでいる様子
  • 退職金

    条件に当てはまる退職の場合、勤続年数に応じて退職金を受け取ることができます。

    作業服を着た男女が笑顔で肩を組んでいる様子
  • 定年後再雇用規程

    定年後引き続き雇用することを希望する社員については65歳まで雇用継続する。(条件あり)

    作業服を着た男女が笑顔で肩を組んでいる様子